何でもできる素敵なママSさん あえて手を出さないで「ほめる」
機会を作り出したことで良い変化 がうまれた気がします!😊
知らぬまにココロのエネルギーを 貯めるお手伝いをしていたの
でしょうね👍✨
登校渋りや不登校を見守る親は 「学校がすべてじゃない…」と
理解していても、子どもの言動 に一喜一憂して疲弊してしまい
ますよね😭
ただ黙って見守るって、 本当にシンドイことです😵💫
一体、いつまで続くのかと 途方に暮れちゃいますよね💦
学校休んでゲームしたり、 YouTubeみて楽しんでると
ついつい小言も言いたく なるし!😮💨
とはいえ、ココロのエネルギー がたまらないと子どもは復活✨
できないし😅
でも!
私が支援してきた不登校の 子どもたちは、必ず同じことを
言います。
「ココロにエネルギーが貯まると動きたくなる!」と…。
そして、 「そろそろ勉強もやってみよう ようかな」と…。
その時がくるまでの モヤモヤした日々を 私と一緒にペアトレ✨
をやってみるのも良いのかも⁈
これからも、親子の笑顔がふえる ように💕
学んできたことを お伝えしていけたらと思います。
コメントをお書きください